MENU

夕方の紫外線で17時や18時でも焼ける?夏がやばい噂や対策方法も!

本サイトにはプロモーションが含まれています。

本格的な夏到来で、暑さ対策はできていますか?

最高気温が35℃を超える「猛暑日」が連日続く昨今、暑さ対策は欠かせません!

 

たとえば、熱中症対策はもちろんのこと、紫外線対策は男女ともに必須です。

最近のニュースでは、男性用日傘が発売して話題にもなりました。

 

そこで、今回の記事はこちら!

夕方の紫外線で17時や18時でも焼ける?夏がやばい噂や対策方法も!

よろしくお願いいたします!

 

【この記事でわかること】

  • 夕方の紫外線で17時や18時でも焼ける噂の検証
  • 紫外線を避けるべき正しい時間帯はいつなのか
  • おすすめの紫外線対策について
目次

夕方の紫外線で17時や18時でも焼けるって本当?夏のやばい噂を徹底検証!

結論を先に言うと、17時や18時では焼けません(注意:「紫外線は強くない」という意味です)。

つまり、「太陽が沈んでいないうちは紫外線量も強い」という噂は、正確な情報ではありませんので注意が必要です。

 

理由は、紫外線は太陽が傾くと、地表に届く距離が長くなり、オゾンによる吸収や空気分子による散乱で弱くなるから。

引用元:国立環境研究所「絵とデータで読む太陽紫外線」より

 

そのため、たとえ、夕方に太陽の日差しがあったとしても、外気の影響で紫外線の量は日中よりも少ない、と考えることができます。

なので、夕方は比較的安心して、外出することができます。

 

以上を踏まえると、「夕方の紫外線で17時や18時でも焼ける」という噂は、正しくないと言えるでしょう。

では、紫外線対策をすべき正確な時間帯はいつなのか、次の章で見ていきたいと思います。

 

紫外線がやばい時間帯はいつ?日焼け止め対策の時間帯を教えて?

日焼止め対策はA.M8:00頃~P.M4:00頃まで

先ほどの章でもお伝えしましたが、紫外線は太陽の高度が最大のとき(南中時)に、最も強くなります。

言い換えると、紫外線は高度が高い時間帯(10時~14時ごろ)は線量が多く、高度が低くなるにつれて減衰します。

 

紫外線量は1日の中では正午頃、1年では夏至前後が最大となり、国内地域ではへ行くほど多くなる

 

気象庁の資料画像を見ると、

引用元:気象庁|紫外線の性質

[一日におけるUVインデックスの数値推移(つくば市)]

  • UVインデックス【7.8以上】:午前10時すぎ~午後13時すぎまで
  • UVインデックス【5.8~7.8】:午前9時すぎ~午前10時すぎ、午後13時すぎ~午後14時すぎ
  • UVインデックス【2.2~5.8】:午前8時すぎ~午前9時すぎ、午後14時すぎ~午後16時まえ
  • UVインデックス【0~2.2】:午前5時~午前8時すぎ、午後16時まえ~午後18時 ←気にせず外出できるレベル!
  • UVインデックス【0】:午後18時~午前5時 ←最も紫外線が少ない!

参考資料「気象庁|紫外線の性質」より

UVインデックスの指標をみると、

引用元:環境省「紫外線環境保健マニュアル(2020)」より

 

UVインデックス1~2は、「安心して戸外で過ごせる」レベルだと記載されています。

従って、日焼け対策が必要なのは、午前8:00頃~午後4:00頃までということがわかります。

日差しの強い時間帯のおすすめの紫外線対策を教えて?

まず紫外線は、できるだけ浴びないに越したことはありません

ですが、そんな中でも、外出しなければならない時はありますよね。

 

そこで、外出時の紫外線対策をまとめてみました。

 

おすすめの紫外線対策

  1. 日陰を利用する
  2. 日傘や帽子を利用する
  3. 皮膚をできるだけ露出させない服装をする
  4. サングラスをかける
  5. 日焼け止めを利用する

日陰を利用する

どうしても、日中に外出する場合は、できるだけ日陰を利用して移動しましょう。

環境省の資料によると、

引用元:環境省「紫外線環境保健マニュアル(2020)」より

 

直射日光だけでなく、地面や建物から反射する光から紫外線を浴びることも多いようですね。

従って、頭上の太陽以外にも、立地条件や日陰場所の確認は欠かせませんね。

 

日傘や帽子を利用する

日傘に関しては、男性の使用率がかなり低いです。

ですが、紫外線のカット率は90%近くとかなり高いので、利用することをおすすめします。

引用元:日傘を考える | 光老化啓発プロジェクト

 

引用元:静岡県環境衛生科学研究所「紫外線カット効果」より

 

上記資料によると、紫外線対策のされた日傘の場合、約93%の紫外線カット率を誇るとのデータがあります。

また、帽子に関しては、加工品・非加工品にかかわらず、カット率はかなり高いようですね。

 

なので、この二つのアイテムを同時に利用すれば、かなりの対策になると言えます。

 

服装に気を付ける

服装はできるだけ皮膚を露出しないのがおすすめ。

しかし、着込んでしまうと、今度は熱中症のリスクもあるので、素材に注意が必要。

 

薄い生地の長そでなどで肌を覆いながら、なおかつ、白色系の服装だと熱がこもらないため、さらに効果的です。

 

引用元:市立島田市民病院救急科の「救急センター便り」より

 

上記のように、とある病院の資料にも、注意喚起があります。

ぜひ、参考にしてみてください。

 

サングラスをかける

サングラスも紫外線対策に有効です。

ウェザーニュースの記事によると、サングラスは紫外線を90%もカットしてくれるみたいですね。

引用元:ウェザーニュース

 

おしゃれのためだけでなく、紫外線対策にぜひどうぞ。

 

日焼け止めを利用する

日焼け止めは、多くの人が塗り直しをしないというデータがあります。

実際に、「ANS. magazine」によると、約66.7%の人が塗り直しをしないという調査結果になっています。

 

ですが、日焼け止めは、終日外出する場合、2~3時間に1回は塗り直しをした方が良いとのこと。

また、SPF値が高ければ良いというわけではなく、それぞれの用途によって、使い分けるのがベスト。

 

引用元:【調査結果】6割以上の人が誤った紫外線対策をしている!?|ANS. magazine

 

たとえば、ちょっとした外出の場合はSPF20値の日焼け止めを使用し、野外で長時間の場合はSPF50値を使う

このように、シーンによって分けて使用するのが、最も効果を発揮できる使い方になります。

 

まとめ

今回は『夕方の紫外線で17時や18時でも焼ける?夏がやばい噂や対策方法も!』を取り上げました。

夕方の17時や18時は、太陽が傾いているため、紫外線が外気に吸収されることで、弱まる傾向にあることがわかりました。

 

ですので、日中に比べても、紫外線量はかなり弱まっているとのこと。

17時過ぎになると、UVインデックス値は2以下になるため、普通に外出できるレベルにはなっているようです。

 

それでも、近年は温暖化の影響で、夕方でも気温が高いため、紫外線だけでなく熱中症にも注意したいところ。

みなさんも、夏はくれぐれも油断せずに、暑さ対策をしながら快適に乗り切りましょう。

 

ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次