MENU

恋と深空のレベル上げ方は?思念や絆値など任務のシェアや体力消費の仕方も!

恋愛シミュレーションゲーム『恋と深空(こいとしんくう)』が人気です!

シンガポールに拠点を置くInfoldgamesが中国のPapergamesと制作し、全世界でなんと1億DL突破。

Papergames制作の大ヒットゲーム「恋とプロデューサー」の世界観を引き継ぐものとなっています。

没入感のある一人称視点の演出は、女性を中心に高い評価を得ています。

そこで今回の記事は、

恋と深空のレベル上げ方は?思念や絆値など任務のシェアや体力消費の仕方も!

について、特集してみたいと思います。

【この記事でわかること】

・“恋と深空”の一番効率的なレベル上げ方

・“恋と深空”の思念レベルと絆値を上げる方法

・“恋と深空”の任務をシェアする方法と体力消費の仕方

目次

“恋と深空”の一番効率的なレベル上げ方を教えて?デイリーミッションも!

※ここでは「恋と深空」のプレイヤーレベルの上げ方をお伝えいたします。

引用元:スマートフォン向け恋愛ゲーム『恋と深空』

恋と深空のプレイヤーレベルの上げ方

『恋と深空』で一番大事なのは、プレイヤーレベルを上げること

プレイヤーレベルを上げることで、ゲーム内でできる選択肢が増え、ストーリーを先に進めることができます。

プレイヤーレベルの上げ方は2種類あります。

具体的には、

メインストーリーを進める

デイリーミッションを行う最も効率の良い方法

が挙げられます。

詳しく見ていきましょう!

メインストーリーを進める

メインストーリーを進めると報酬(プレゼントアイコンのポイント)がもらえます。

その報酬を貯めれば、レベルを上げることができます。

なので、序盤はメインストーリーをとにかく進めることが大事です。

実際のゲーム画面を見ると、

上記画像にある赤丸のように、プレゼントアイコンのある数値が報酬となります。

まず、一日目の達成目安としては、最低「2-15」までストーリーを進めるのが良いです。

主な理由としては、2-15まで行くと、オートバトルが解放され「作戦」が使えるようになります。

作戦では、上記画面のように「零時追跡」と「訓練室」が使えるようになります。

零時追跡:思念カードの強化・突破素材を集めることができる

訓練室:攻撃や回避の仕方を学べる

零時追跡では、スタミナを余らせるともったいないので、使い切ることがポイント!

メインストーリーを進めると、恋愛部分のコンテンツも解放されるので非常に大事だと言えますね。

デイリーミッション「任務」を行う

デイリーミッション「任務」が一番効率的にプレイヤーレベルを上げる方法となります。

ホーム画面にある「日程」をタップ → 任務画面の「毎日」をタップ

任務画面を見てみると、

上記画面の「毎日」の部分をタップすると、確認することができます。

プレゼントアイコンは、1個につきプレイヤーの経験値がなんと7000ポイントもらえます。

なので、1日で獲得できる経験値は、7000×プレゼント5個分=最大で35000ポイントも貯めることができます!

また、デイリーミッションはアイテムも入手することができるので、お得ですね。

以上のことから、最も効率の良いプレイヤーレベルの上げ方は、デイリーミッションとなります。

“恋と深空”の思念レベルと絆値を上げる方法は?

思念レベルとは、思念カードのレベルを指します。

パートナーには思念カードを最大6枚装着することが可能です。

思念レベルを上げる方法

思念レベルは「強化」→「突破」→「覚醒」と上げていくことができます。

思念レベル強化:「願いの瓶」で強化可能
(「零時追跡」で「ハート」とバトルで獲得)

思念レベル突破:強化で最大レベルになると「結晶」で突破可能
(「零時追跡」で「ブラックハット」「レーモン」「グーグー」とバトルで属性ごとの結晶を獲得)

思念レベル覚醒:突破で最大レベルになると「覚醒の心」と「結晶」で覚醒可能
(「覚醒の心SR」は神秘商店から獲得可能で、その他の「心」は不明)

上記からわかる通り、最初の思念レベル強化には「零時追跡」でのバトルが必要です。

実際の「零時追跡」の画面は、

上記のように、各キャラごとにもらえるアイテムが異なります。

なので、最初は「ハート」から得られる「願いの瓶」で強化。

強化が最大になると、「ブラックハット」「レーモン」「グーグー」で星譜属性ごとの「結晶」を手に入れましょう!

また、「覚醒の心」に関しては、攻略サイトを見ると、

引用元:Gamerch

覚醒の心SRはショップの神秘商店から獲得可能」とあります。

その他にも「覚醒の心」があるようですが、残念ながら筆者は見つけることができませんでした。

ゲームをやり込めば、見えてくるかもしれないですね!

絆値(きずなち)を上げる方法

絆値は、パートナーと交流することで上げることができます。

絆値を上げておくと、バトルの際に「絆値バフ」という基礎ステータスを上げる機能が強化されます。

ホーム画面の右下にある「絆ボタン」をタップ → 「メモ帳」で確認
会話などで交流することで上げることでき、絆値が上がるとメッセージで送れるスタンプが増えます。
なので、ぜひパートナーと交流することも忘れずにしましょう!

“恋と深空”の任務をシェアする方法と体力消費の仕方はどうするの?

任務をシェアする方法

任務をシェアする方法とは、「任務」画面の「旅立ち」にある「1回シェアする」というミッションです。

やり方は、

・ホーム画面の「デート」→「一緒に撮影

・撮影をしたら「保存」→ 保存成功画面の右下「シェア」を選択

・右下に並んだアイコンの中からシェア先を選択

以上でシェアすることができます。

シェア先の選択に関しては、乙女ゲームに詳しい人のブログ記事によると、

引用元:にゃっこぶろぐ 

上記のように、「X」や「インスタ」などから選ぶことができます。

ですが、1番左の「自分のスマホ端末に写真を保存」でもOKみたいなので、迷ったらこちらにしましょう。

体力消費の仕方

体力の消費の仕方は、「零時追跡」と「コアハンティング」で消費することができます。

零時追跡は、上の章でもお伝えした通り、ストーリーを2-14まで進めると「作戦」からプレイできます。

コアハンディングに関しては、思念カードに装着する「コア」を入手するイベントですね。

曜日によって、獲得できる「コア」の種類が異なります。

攻略サイトによると、

引用元: Gamerch

上記画像のように、曜日によって異なることがわかります。

体力の消費は、イベントに参加することで、消費することができます。

まとめ

今回は『恋と深空のレベル上げ方は?思念や絆値など任務のシェアや体力消費の仕方も!』について調査させていただきました。

レベルの上げ方は、デイリーミッションを行うやり方が、一番効率的であることがわかりました。

ある程度のレベルに達しないと、ストーリーが進めなかったりするので、レベル上げはとても重要です。

パートナーシップとのスキンシップもとれて、「推し」との交流も楽しい『恋と深空』。

ゲームにハマりすぎて、ますますスマホが手放せなくなりそうですね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次