MENU

Lineスタンプ重ねるができない使えない!アレンジ機能のやり方・方法は?(iPhone・アンドロイド)

2024年5月から、Lineの新機能である、「スタンプアレンジ」が出来るようになりました。

複数のスタンプを自由に配置してまとめて送ることができるそうです。

しかし、スタンプアレンジを試してみようとしたところ、「できない」と問題が発生している人もいるのだとか。

そこで今回は、「Lineスタンプ重ねるができない使えない!アレンジ機能のやり方・方法は?(iPhone・アンドロイド)」について調べてみました。

【この記事でわかること】

  • Lineスタンプアレンジについての世間の反応
  • Lineスタンプのアレンジ機能のやり方
  • Lineスタンプのアレンジができない原因
    目次

    Lineスタンプ重ねるができない使えない?世間の反応は?

    SNSを見てみると、Lineスタンプを重ねる機能についてのコメントが多数ありました。

    こちらの方は、「アップデートしたのにLineスタンプの重ねる機能が使えない」とのことでした。

    出来る方が、スタンプのアレンジをスクリーンショットして投稿しているのを見かけます。

    好きなようにアレンジできるようなので面白そうで、やってみたいけど出来ないと悔しいですよね。

    こちらの方は、「出来ないと思っていたら出来た。出来るスタンプと出来ないスタンプがあった」とのことでした。

    出来るスタンプと出来ないスタンプの基準が分かりませんが、スタンプによっても違うようですね。


    さらに、「友だちを相手に練習をしている」という方も多いようですね。

    やはり、好きなスタンプを重ねると面白くなったり可愛くなったりと、昔から持っているスタンプも特別感が生まれますよね。

    いざという時に、サラッと送れるように練習したいという気持ちも分かります。

    Lineスタンプのアレンジ機能のやり方・方法は?

    Lineのスタンプアレンジ機能の使い方について調べてみました!

    手順①Lineアプリのアップデート

    「スタンプアレンジ機能」を使うには、2024年4月に配信された「バージョン14.6.0」以降が必要のようです。

    まずは、Lineが最新版へアップデートされているかを確認してみてください。

    手順②スタンプ選択画面で長押し

    スタンプをアレンジするには、スタンプ選択画面で使いたいスタンプを長押しします。

    長押しして、スタンプが大きく表示されたら指を話して良いそうです。

    引用元:LINEの仕組み

    指を話すとスタンプアレンジ用のキャンバスが表示されるので、スタンプを配置してアレンジしていきます。

    引用元:LINEの仕組み

    手順③複数のスタンプを組み合わせる

    さらに追加でスタンプをタップすると2つ目のスタンプがキャンバス上に表示されます。

    引用元:LINEの仕組み

    追加できるスタンプは、最大6個までとなっているとのことです。

    そして、非対応のスタンプの場合は、「このスタンプは対応していません」と表示されるのだとか。

    キャンバス上のスタンプは、指2本の間隔を広げたり狭めたりすると、大きさを変更することができます。

    さらに、スタンプの右下の矢印マークを動かすと、スタンプを傾けたり回転させたりすることも可能だそうです。

    複数のスタンプの配置を変えることも、指でなぞるだけで出来るようです。

    手順④送信する

    アレンジが完了したら、送信ボタンをタップして送信します。

    アレンジしたスタンプを、まとめて1つのスタンプのように送信することが可能だそうです。

    Lineスタンプのアレンジができない原因は?

    Lineスタンプのアレンジができない理由はいくつかあるようです。

    理由①操作方法が間違っている

    スタンプアレンジ機能を試そうとしてできない場合、まず操作方法が合っているか確認してみてください。

    操作方法が間違っていないのに、アレンジ機能が使えない場合は、他の原因が考えられます。

    理由②最新版にアップデートできていない

    スタンプアレンジ機能は、iOS版でも、Android版でも、どちらでも利用可能とのことでした。

    しかし、バージョンが古い場合は使用できないそうです。

    前述しましたが、アプリのバージョンが「バージョン14.6.0」以上になっているか確認してみて下さい。

    新機能は、iOS版(iPhone版)のLINEアプリでも、Android版のLINEアプリでも、どちらでも利用可能ですが、バージョンが古い場合、使用できません(4月にリリースされている、バージョン14.6.0以上が必要)。

    引用元:LINEの仕組み

    ちなみに、2024年5月15日現在、最新版は14.6.3となっているとのことです。

    理由③対応していないスタンプを選択している

    スタンプアレンジ機能は、2024年5月12日までは、一部のスタンプのみに対応していたそうです。

    5月13日以降は、クリエイターズスタンプも対象となる予定とされていたのだとか。

    注意が必要なのが、今回のスタンプアレンジ機能は5月12日時点で、先行して利用可能な一部のスタンプのみに対応している、という点です。

    5月13日より、クリエイターズスタンプも対象となる予定とされています。

    引用元:LINEの仕組み

    もう一度試してみると、好きなスタンプで出来る可能性があります。

    ほかにも、オープンチャットやPCでは利用できないようです。

    以上の原因を確認してみて、スタンプアレンジを試してみてください。

    まとめ

    今回は、「Lineスタンプ重ねるができない使えない!アレンジ機能のやり方・方法は?(iPhone・アンドロイド)」について調べてみました。

    スタンプアレンジをするには、まず、アプリのアップデートが必要でした。

    そして、スタンプを長押しし、キャンバスに自由に配置して送信ボタンを押すことで、簡単に送信できるようです。

    出来ない場合に考えられる原因もいくつかありましたので、確認してみてください。

    最後まで読んでくださってありがとうございました。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次