MENU

LINEとYahooのプライバシーポリシー同意画面でしたか確認やり方は?しないとどうなるのかも!

LINEとYahooが2023年10月1日に一つの会社に統合することになりました!

いきなり統合することが決まり、びっくりした人もいたと思います。

スマフォを持っていればほとんどの人がLINEを使っているので、他人事ではないですよね。

しかし、LINEとYahooのプライバシー同意画面の確認がわからない人もいるのではないでしょうか。

同意したのか、していないのか忘れてしまった人もいると思います

なので今回は「LINEとYahooのプライバシーポリシー同意画面でしたか確認やり方は?しないとどうなるのかも!」についてお伝えしていきます!

それではスタート!

【この記事でわかること】

・LINEとYahooのプライバシーポリシー同意したか確認するやり方

・LINEとYahooのプライバシーポリシーに同意するとどうなるのか

・LINEとYahooプライバシーポリシー同意しないとどうなるのか

目次

LINEとYahooのプライバシーポリシー同意画面でしたか確認やり方は?

ここではLINEとYahooのプライバシーポリシー同意をしたのか確認する方法についてお伝えしていきます!

LINEとYahooのプライバシーポリシー同意をしたのか忘れてしまった人もいると思います。

また、あとで確認をしてしまって同意のやり方がわからない人もいるのではないでしょうか。

Youtubeを調べてみると、プライバシーポリシーのやり方を説明している動画がありました。

ここからは画像を使って解説していきますね!

①ホームボタンをタップする

②右上の歯車マークをタップする

③account centerをタップする

これでプライバシーポリシー統合のご案内ページにいくことができます。

④画面を下にスライドして”同意する”をタップする

こちらでプライバシーポリシーに同意することができます。

もし、まだプライバシーポリシーに同意していない人は参考にしてみてくださいね!

LINEとYahooのプライバシーポリシーを簡単に説明

そもそもLINEとYahooのプライバシーポリシーとはなんなのでしょうか。

LINEとYahooのプライバシーポリシーについて簡単に説明すると、

「LINEとYahooが統合したので持っている個人情報を共有する」

ということです。

LINEヤフーの公式サイトを見てみると、

本ポリシーは、当社がどのようなパーソナルデータを取得し、それをどのように利用し、提供するか、およびお客様がどのようにご自身のパーソナルデータを管理することができるかをご説明するものです。

引用元:LINEヤフー プライバシーポリシー

しかし、個人情報がどのように使われるのか気になる人もいると思います。

プライバシーセンターを見てみると、

【パーソナルデータ(個人情報)】

・公開プロフィール

・電話番号

・メールアドレスなどの情報

このような情報が使われることがわかりました。

そして、この情報をどのように使われるのか調べてみると、

個人情報からその人が好む広告を表示させるために使う

ということがわかりました。

例えば、

・筋トレが好きな人→プロテインの広告が表示されるようになる

・美容に関心がある→化粧品などの広告が表示されるようになる

このようなことが考えられるのではないでしょうか。

LINEとYahooのプライバシーポリシー同意をしないとどうなる?

ここではLINEとYahooのプライバシーポリシー同意をしないとどうなるのかについてお伝えしていきます!

LINEとYahooのプライバシーポリシー同意をしないとどうなるのでしょうか。

もし、同意をしないでいると

・LINEアプリ、Yahoo!メールなどの継続利用ができなくなる

といわれています。

11月以降から同意するまではLINEアプリやYahooメールが使用できなくなるんですね。

実際にYahooニュースの記事をみてみると

10月4日からLINEの画面上に表示されているプライバシーポリシー統合のご案内」に同意しないと、11月以降は同意するまでLINEアプリやYahoo!メールなどの継続利用ができなくなる。

引用元:Yahoo!ニュース

このように継続利用することができなくなると書かれています。

LINEは家族や友人とのコミュニケーションツールとして使っている人も多いと思います。

もし、プライバシーポリシーに同意していないのであれば、すぐにしてみてくださいね。

まとめ

今回の記事では「LINEとYahooのプライバシーポリシー同意画面でしたか確認やり方は?しないとどうなるのかも!」についてお伝えしました!

LINEとYahooのプライバシーポリシー同意のやり方が話題になっているんですね。

もし、プライバシーポリシーの同意ができていないと11月から継続利用することができないこともわかりました。

LINEは今では日常生活に欠かせないものとなっています。

まだプライバシーポリシー同意をしていない人はぜひ参考にしてやってみてくださいね。

この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次