MENU

MBTIインスタストーリーのやり方とは?What’s your mbti診断の動物占いも!

今や、就職活動にも利用される性格診断テストの「MTBI」

16種類の性格タイプに分けられるこのテストは、自己分析の指標に幅広く応用されています。

 

なかでも最近、インスタストーリーのエンタメツールとして、インフルエンサーを中心に話題沸騰中!

その名も「What’s your MBTI」!

 

いったい、どんな風に利用されているか気になりますよね?

 

そこで、今回の記事は、

MBTIインスタストーリーのやり方とは?What’s your mbti診断の動物占いも!

を詳しく調べていきたいと思います!

 

【この記事でわかること】

  • “What’s your mbti?”のやり方
  • “What’s your mbti?”が流行した理由
  • “What’s your 動物占い”とは?
目次

MBTIインスタストーリーのやり方・参加方法は?【What’s your mbti?】

引用元:Wikipedia

What’s your MTBI?のやり方

「What’s your MTBI?」の手順は以下の通り。

  1. MTBI診断テストで自身のタイプを診断 → 無料診断サイトはこちら
  2. 「What’s your MTBI?」のテンプレにある「お題に参加
  3. 写真やコメントをつけて投稿

以上の3段階で、「What’s your MTBI?」に投稿することができます。

詳しく見ていきましょう!

(手順①) MTBI診断テストで自身のタイプを診断

「What’s your MTBI?」に参加するには、まず、自分のMTBIタイプを知る必要があります。

MTBI診断について

MBTI診断とは、マイヤーズ=ブリックス・タイプ診断(Myers Briggs Type Indicator)の略称。

診断はアンケート形式で、タイプは4つのカテゴリーから16種類に分けられ、診断は世界的に活用されている。

現在、最も利用しやすいのは“16Personalities“サイトの無料診断で、15分程度で結果を知ることができる。

→「16Personalities」はこちら

 

診断結果はアルファベット4文字となり、それぞれに名称が付いています。

その性格タイプが、あなた自身のMTBIとなります。

 

次に、そのあなたのMTBIデータを使って、インスタの投稿へと移ります。

 

(手順②)「What’s your MTBI?」のテンプレにある「お題に参加

「What’s your MTBI?」のテンプレートは、「addyourstickers」さんというデジタルクリエイターの作品です。

なので、addyourstickersさんのインスタアカウントのハイライトから専用ページに移動します。

→addyourstickersさん「What’s your MTBI?」ページはこちら

 

リンクページから上記の画面に飛んだら、「お題に参加」をクリックします。

すると、投稿ページに移動するので、「カメラ」「マイク」の許可をして、投稿ページを作成します。

 

ちなみに、「お題に参加」は、パソコンだと操作できず、スマホ版のみの対応になります。

 

(手順③) 写真やコメントをつけて投稿

投稿画面では、カメラ機能を使って投稿ページを作成することができます。

加工したり、分割表示させたりすることができるので、ご自身の好きなカスタマイズで投稿してください。

作成出来たら、「シェア」ボタンが表示されます。

シェアする対象が選択できるので、選択して「シェア」をタップすれば完了です!

 

What’s your MTBI?の投稿方法は以上となります。

What’s your mbti投稿は痛い?流行の理由

What’s your mbti投稿って痛いの?

結論を先に言うと、「What’s your mbti?」は痛くありません

人気の高まりに伴い、毛嫌いする人の意見は確かにあるものの、MTBI自体の関心度は高いです。

 

実際に、「What’s your mbti?」投稿すると、閲覧数が3倍になるとの意見があります。

それだけ、人気のコンテンツになる証拠ではないでしょうか。

What’s your mbti投稿が流行の理由

主な要因として、影響力のあるインフルエンサーによって拡散され、人気が高まったと考えられます。

あるエンタメ情報のブログ記事によると、

引用元:ミシュマシュ道場

インフルエンサーは、SNSでのエンゲージメントを高めるためにMBTIを積極的に利用」とのこと。

フォロワーとのコミュニケーションに利用されたものが、大きく広まったようですね。

 

つまり、インフルエンサーとフォロワーが共有できる話題として「MBTI」が活用されたと考えられます。

 

【What’s your mbti?】ならぬ【What’s your 動物占い】ってなに?

“What’s your 動物占い”とは?

「What’s your 動物占い」も「What’s your mbti?」と同じく、インスタストーリーの投稿ツールです。

テンプレを使って投稿することにより、情報をシェアし、拡散することができます。

 

投稿の仕方は、「What’s your mbti?」と変わりません

  1. 動物占いサイトで自身のタイプを診断 → 公式サイトはこちら
  2. 「What’s your 動物占い」のテンプレにある「お題に参加
  3. 写真やコメントをつけて投稿

ただし、テンプレの作成元が、調査しても見つかりませんでした。

引用元:@maco.maromaroさんのインスタグラムから

作成元が判明しなかったため、「@maco.maromaro」さんのハイライトより画像をお借りしています。

「@maco.maromaro」さんのハイライトからでも、動物占いの投稿ができます。

 

興味のある人はぜひ利用してみてください。

まとめ

今回は『MBTIインスタストーリーのやり方とは?What’s your mbti診断の動物占いも!』について特集いたしました。

MBTIインスタストーリーは、テンプレ画像で投稿できるツールを利用することができます。

 

人気のインフルエンサーなどが、ストーリーズで投稿している画面からでも参加可能です。

ぜひぜひ、ご自身の性格タイプも拡散しちゃいましょう!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次